最上川中部水道企業団
お客様へ事業者の方へ水道事業の紹介

最上川中部水道企業団職員の募集広告

最上川中部水道企業団の職員に採用希望の方は、次によりご応募下さい。

  • 試験日・場所

    平成24年9月16日(日)
    最上川中部水道企業団事務所(中山町大字長崎4848番地)

  • 試験区分及び採用予定人員

    初級・土木及び電気(電気主任技術者認定校の電気工学に関する学科において、電気事業法の規定に基づく主任技術者の資格等に関する省令第7条第1項各号の科目を修めて卒業した者(卒業見込みの者を含む。)または、第3種以上の電気主任技術者免状取得者)、若干名。

  • 採用予定期日

    平成25年4月1日

  • 給与などの勤務条件

    給与月額は、「給与に関する規程」によります。ほかに法規に従った待遇・就業条件によります。

  • 採用の方法

    1.筆記試験、2.作文・面接により選考

  • 応募の方法

    (1)応募の資格
     イ 年齢要件等 平成元年4月2日から平成7年4月1日までに生まれた方。
     ロ 日本国籍を有し、地方公務員法第16条に該当しない者。
    (2)受験手続
    当企業団事務所に来庁のうえ、次により所定の申込書を提出して下さい。申込みの要件を満たしている場合は、受験票を交付します。
    なお、郵送で申込む場合は、封筒の表に「受験申込」と朱書きし、長形3号の封筒(受験票送付先を明記、80円切手貼付)を必ず同封してください。申込みの要件を満たしている場合は、受験票を郵送します。


    ○ 提出書類

    1.受験申込書
    2.受験票・結果通知書・写真票
    ※所定の用紙に必要事項を記入のこと。(受験申込書と写真票にはそれぞれ写真を貼ってください。)ただし、 * の欄は記入しないでください。

    ○ 申込受付期間

    平成24年7月20日(金)から同年8月10日(金)まで。
    (郵送の場合も8月10日(金)まで必着のこと。)
    午前8時30分~午後5時(土・日曜日を除く。)

  • その他

    (1)申込みできる「試験区分」は、一つに限ります。
    (2)申込み後は、「試験区分」の変更はできません。

不明なことは、当企業団業務課(☎023-662-2163)に照会してください。


平成24年7月13日

最上川中部水道企業団業務課



平成24年度最上川中部水道企業団職員採用初級(土木・電気)試験案内

平成24年7月13日
最上川中部水道企業団
電話 (023) 662-2163

1 試験日・試験場及び合格発表

試験 試験日 試験場 合格発表
一次 平成24年9月16日(日) 最上川中部水道企業団会議室
(中山町大字長崎4848番地)
10月上旬
二次 一次試験合格者に通知します。 11月中旬

試験の結果は、受験者全員に合否にかかわらず通知します。


2 試験内容

(1)一次試験

筆記試験 試験種目 試験時間 出題分野
教養試験
(土木・電気)
10:00~12:00

社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能

専門試験
(土木)
13:00~14:30

数学・物理・情報技術基礎、土木基礎力学(構造力学、水理学、土質力学)、土木構造設計、測量、社会基盤工学、土木施工

専門試験
(電気)
13:00~14:30

数学・物理・情報技術基礎、電気基礎、電気機器・電力技術、電子技術、電子回路、電子情報技術、電子計測制御

(2)ニ次試験

一次試験合格者に対し、次の検査を行います。

人物検査 性格、人柄などについての面接、作文その他の検査

3 その他

○ 一次試験の注意事項

  • 試験開始20分前まで着席してください。
  • 当日持参するもの(受験票、鉛筆HB、消しゴム、昼食)
  • 受験中にあっては、携帯電話は電源を切ったうえで持参したバッグ等にしまってください。そのため、携帯電話を時計として使用することはできませんので注意してください。
-